【先生は君を助けたい】どうしよう算数ができない!
目次 急に難しくなったテキスト こんにちは2ndスクールオンライン 教室長の奥田みほです。 サピックスでは、4年生になると、国語と算数のテキスト表紙がモノクロになります。 Aテキ…
目次 急に難しくなったテキスト こんにちは2ndスクールオンライン 教室長の奥田みほです。 サピックスでは、4年生になると、国語と算数のテキスト表紙がモノクロになります。 Aテキ…
2ndスクールオンラインは忙しいお母様を応援する 【オンライン個人指導塾】です。 >>> Twitter Line Icomoon-the7-font-blogger Instagram バーチャ…
株式会社CyberOwlが運営する教育メディア「テラコヤプラス」。この度、「子どもが主役のオンライン個人指導塾」としてメディアに取り上げていただきました。
お子様自身は、組分けテストやクラス昇降のことをどのように感じているのでしょうか。その心情を知ることで、お子様へ正しい声かけや対応ができるようになります。
前編では、範囲が広くて対策しようが無いと思われている組分けテストにも、実は対策があるというお話をしました。
組分けテストが不得意な子は、勉強量が足りないのではなく、体験が足りないのです。
つまり組分けテスト対策は、過去の体験を目の前のテスト問題につなげることとなります。「体験の再現」と言い換えることもできます。